映画 PR

【ネタバレ感想】映画「大脱出」スタローン×シュワちゃんの脱獄映画

映画「大脱出」ネタバレありで感想レビュー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんな方のために書きました

  • 映画「大脱出」を見た
  • シルヴェスター・スタローン大好き
  • アーノルド・シュワルツェネッガー大好き

スタローン×シュワルツュネッガーというアクション映画界の伝説がW主演する映画「大脱出」を見ました。

豪華すぎる2人が、難攻不落と言われる刑務所から脱出しようと試みるアクション映画です。

一言で感想を言うとしたら、2人ともすごくかっこいいんですが…なんかダサイんです。敵も…なんかダサイんです。

かっこいいのにダサいとはどう言うことなのか。ぜひ最後までご覧ください。

でらの評価
ストーリー (3.0)
アクション (3.5)
バイオレンス (2.0)
おすすめ度 (3.0)

大脱出 あらすじ

世界でもトップレベルのセキュリティーコンサルタントのレイ・ブレスリンは、CIAから依頼を受けるも身に覚えのない罪で難攻不落の監獄に投獄されてしまう。レイは、脱出することを決意。そんなとき、囚人たちのボス、ロットマイヤーが彼の前に立ちはだかる。彼は味方か、敵か。

ネタバレありで感想

これ以降はネタバレを含みます。ご注意ください。

さすが、スタローン×シュワルツュネッガーという名前の強さは伊達じゃないですね。

もうこの2人が同じ画面で銃を撃っているだけで、頭を使わずに見ていても面白いですから。これはすごいと思います。

ウィキペディアの情報によりますと、日本の映画館での動員比率は40代以上の男性・夫婦層を中心だったそうです。

その結果も納得です。若い頃にアクション映画をよく見ていた方からしたら、ランボーターミネーターが一緒に戦うんですからね。それは絶対に欠かせないでしょう。

私も映画を拝見し、スタローンとシュワちゃんのカッコ良さを感じたのですが…ところどころ『んっ?』という感覚が頭をよぎるのです。

そしてその感覚の正体が「ダサい」ということに気づいたとき、この映画の本質を知りました。

ホブス所長がダサい

今回の監獄の責任者であるホブス所長。彼はいわゆるただの設計者のはずですが、なぜあんなに偉そうなのでしょう。所長だからですか?

何でもかんでも彼に権限があるようですが、どうしても見た目の小物感が拭えていません。シュワちゃんが本気出せばすぐに倒せそうです。

そして拷問をするほど残虐なのかと思いきや、ダメだとわかると結局レイにお願いしちゃいますし。

彼で良かったところといえば、ビシッと決まったスーツぐらいだったと思います。

マンハイムがダサい

囚人たちのボス、ロットマイヤー。レイに協力し、ともに監獄からの脱出に挑みます。

囚人たちのボスという、現実世界で一番関わったら怖いと思われる役柄。予告編の時点で『今回のシュワちゃんも凄そうだぞ〜』と思っていましたが…

見てみると、なんだかカッコよくない。。最初の方はレイに頼りきりですし、大量の質問攻め。そしてホブス所長には水攻めとかされてしまい、なんだか威厳が感じられません。脱出自体も基本的にはレイのお手伝いです。

でら
でら
・・・こんなシュワちゃん、見たくないっ!

しかし、さすがマシンガンと相性100%の男は違いますね。マシンガンを手にした瞬間の、あのスローモーション。ベタですが、あれでいいんです。

そして最後のシーンで、彼自身が世界を股にかける義賊マンハイムだったことがわかります。

その時の威厳。これがすごい。さっきまでちょっと頼りなくてダサかったシュワちゃんが、THE アーノルド・シュワルツェネッガーになっていました。

ラストシーンがダサい

最後の戦いのシーン。この映画最大の見せ場です。

ロットマイヤーがタンカーの甲板に飛び出し、追手から逃げようとヘリから攻撃するシーン。海にでたレイをヘリで救出しますが、そこへホブス所長や敵が集中砲火。絶体絶命のピンチ…なのですが。ここがダサい。

レイ『ドカン!』
ホブス所長『・・・』フッ
(ドカーン!!)
ロットマイヤー『すてきな1日を……クソ野郎!』

監督。これ、いいんですか?確かにベタなのはいいんですが、それにしてもちょっとダサすぎませんか?

映画自体は全体的にカッコ良かったのですが、最後の最後になかなかのものを見せてくれたな、と驚いてしまいましたよ。

アマゾンプライムビデオで映画「大脱出」を見る!

まとめ

今回は映画「大脱出」のあらすじと感想を書かせていただきました。

いい意味で「頭を使わない映画」というのは何度見ても面白いです。この2人の共演はどちらかが引退するまで定期的に続けてほしいと一ファンとして思います。

また、シルベスター・スタローンファンの方には、アクション映画ランボーのまとめ記事もあります。お時間ある方はぜひご覧ください。

次作 映画「大脱出2」の感想はコチラ

https://deradesu.com/escapeplan2/

シルベスター・スタローンのファンに贈る

https://deradesu.com/movie-rambo/

RELATED POST