本はあまり読まないんだけど、どんでん返しのすごいオススメ小説ありますか?
そんな読書初心者の方々に朗報です。
あります。
ということで今回選出したのがこちら。
「とりあえずこれを読んでおけば間違いなしな3作品」
あまり本を読んだことない方でも読みやすく、なおかつびっくりできる作品を厳選しました。
それぞれのポイントやあらすじをご紹介していきます。 もちろんネタバレはありませんのでご安心を。
ジャンルはバラバラですので、自分に合いそうなものをぜひ読んでみてください。
初心者におすすめ!どんでん返し系小説3選
十角館の殺人
脳の処理が追いつかない感覚、味わったことありますか?
最初の本は作家の綾辻行人さんが書いたミステリー小説『十角館の殺人』です。
私が読んだときは衝撃すぎて声が出ませんでしたし、理由はわかりませんが・・・
なぜか正座しました。
一種の錯乱状態になるほどの衝撃。
小説を読んでいて、脳の処理が追い付かなくなったのはこの時が初めてです。
あらすじ
十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける!
Amazon内容紹介より抜粋
こちらは後に「館シリーズ」と呼ばれるシリーズものの1冊目です。
この十角館の殺人は日本のミステリー界に大きな影響を与えた作品。時代を作った作品とも言えます。
なおジャンル的に、殺人などの暴力表現が苦手な方はご注意を。
>>楽天で詳細を見るイニシエーションラブ
この気持ち、どこにぶつけたらいいの?
2冊目は作家の乾くるみさんの書いた恋愛小説『イニシエーション・ラブ』です。
こちらは松田翔太さんと前田敦子さん主演で映画化されたことでも有名な作品ですね。
小さな違和感が重なっていき、最後の最後で脳が爆発。
全ての真実を理解した瞬間・・・
窓から本をぶん投げそうになりました。
あらすじ
僕がマユに出会ったのは、人数が足りないからと呼びだされた合コンの席。理系学生の僕と、歯科衛生士の彼女。夏の海へのドライブ。ややオクテで真面目な僕らは、やがて恋に落ちて……。
Amazon内容紹介より抜粋
一夏の経験が2人の距離を縮めていきます。甘酸っぱい2人の言葉や行動に、こちらはキュンキュンしっぱなし…
だと思っていたけれど。
『イニシエーション・ラブ』は恋愛小説なので、殺人事件などが絡む小説が苦手な方には『十角館の殺人』よりもこちらの方がおすすめです。
>>楽天で詳細を見る葉桜の季節に君を想うということ
これ、騙されない人いるの?
最後の3冊目は、作家の歌野晶午さんの書いた小説『葉桜の季節に君を想うということ』です。
見ている景色が一瞬で変わる、大どんでん返し。
少しでも気になった方は、何も聞かずに読んでください。
読めばわかります。
この小説『葉桜の季節に君を想うということ』は、2004年のあらゆるミステリーの賞を総なめにしました。
あらすじ
かつては探偵事務所で働き、いまは「何でもやってやろう屋」を自称して気ままな生活を送る「俺」成瀬将虎。
ある日、高校の後輩のキヨシの頼みで、彼が密かに惚れている久高愛子の祖父の不審死と、高額で布団や健康食品を売りつける蓬莱倶楽部の調査を引き受ける。
そして同日、駅のホームで飛び込み自殺しようとした女・麻宮さくらを助けたことで、運命の歯車が回り始める――。
Amazon内容紹介より抜粋
ある老人の不審死と、健康食品を売りつける謎の会社。この2つに隠された真実。そしてそこに現れた自殺願望を持った女。
全てが合わさる時、信じられない「真実」が浮き彫りになります。
この「真実」。衝撃が非常に強いのでシートベルトの締め忘れにご注意ください。
>>楽天で詳細を見る
読みましょう、話はそれからだ
気になった作品はありましたか?
- 十角館の殺人
- イニシエーション・ラブ
- 葉桜の季節に君を想うということ
騙された快感でドーパミンを出したい方はこの3つの中から選んでおけば間違い無いです。
まず気になったものから1つ選んで読んでみてください。
皆様がどんでん返し食らって『うわーーーー!』って言うのを心待ちにしております。
小説カテゴリで人気の記事はこちら
伏線の狙撃手『浅倉秋成』作品のおすすめランキング5選|ネタバレなし
【どれを読めばいい?】館シリーズおすすめランキングBEST9|ネタバレなし